こんにちは、mariです。
ホホバオイルって最近注目されてますよね~。
肌や髪のケアに使うといいんだとか。
頭皮ケアにも使えるんだって。
しかも、頭皮のニオイにも効果があるってウワサ(ΦωΦ)
これは試してみたーーい(*゚▽゚*)
頭皮ケアの方法は2通り
ホホバオイルを使った頭皮ケアの方法は、大きく分けて2通りあるみたい。
オイルで頭皮マッサージした後、
2.洗い流さない方法
2つめの方法で、もしニオイが消えるんだったら、外出先でにおってきたときに応急処置的に使えるってことでしょ?
ということで、今回は2つめの「洗い流さない方法」を試してみることにしました!
黄色いホホバオイルがいいらしいよ♪
準備するものはホホバオイルだけ。
ホホバオイルって無色透明なやつと黄色っぽいやつがありますよね。
何がちがうんだろ?って思ったら精製(無色)と無精製(黄色)のちがいみたい。
無精製の方が高品質なんだって~(・o・)
じゃ、せっかくだから無精製の方にしよ♪
amazonで、ホホバカンパニーのゴールデンオイルっていうのを買いました。
⇒ The Jojoba Company ゴールデンオイル 15ml
⇒ The Jojoba Company ゴールデンオイル 30ml
サイズが色々あって、30mlのが一番レビューがいっぱいついてたけど、今回はとりあえずお試しなので一番小さい15mlを購入。
めっちゃ小さい!
マニキュアくらいの小瓶でした。
オイルって言ってもサラサラです。
トロッとした感じはありません。
香りはほとんどなくて、鼻を近づけると少し香るくらい。
特にいい香りってこともなく、嫌な香りってこともなく。。。
なんだろうな?この香り。
まあ、ホホバの香りなんだろうけど( ̄∀ ̄;)
っていうか、そもそもホホバって何なの?
とにかく、なんか植物の香りがするけど(うまく伝えられない…)無視できるレベルです。
洗い流さない頭皮マッサージの手順
じゃ、さっそくマッサージしていきますよ(^O^)/
手順はこのとおり
・両手の手の平いっぱいに伸ばす
・指の腹を使って頭皮をマッサージ
・ときどき手をすり合わせてオイルを手の平から指先にまわしながら頭皮全体をマッサージ
今回は洗い流さない方法ってことで、オイルはかなり少なめです。
つけすぎると髪がベタベタになっちゃいますからね。
やってみたら、めっちゃ簡単でした(*゚▽゚*)
オイルって言ってもサラサラでべたつきがないから扱いやすい。
すっと肌になじむ感じです。
頭皮マッサージを終えた直後の手はこんな感じ。
洗ったりタオルで拭いたりしてないのに、ギトギト感がまったくないでしょ?
頭皮マッサージが終わった後の髪はこんな感じ。
髪もギトギトではないですよね?
まあ、ちょっと何かつけてる感はあるけど。
頭皮のニオイは消えたのか!?
さて、ホホバオイルの「洗い流さない」頭皮マッサージが一応終わったわけですけど、これで頭皮のにおいは消えたかな?
うまく消えてくれてるといいけど・・・
ドキドキ(〃゚艸゚))・・・
・・・
頭皮を指ですりすりしてニオイを確認してみたら・・・
う~ん、消えてはいない( ̄д ̄)
でも、かなり薄まってる。
それくらいのレベルでした。
外出先での応急処置として、使えないこともないです。
でも、そんなに力いっぱいオススメってわけでもないですね~(´・_・`)
ダントツでオススメなのはコレ!
じゃあ、外出先で頭皮がにおってきたときの応急処置として、何が一番オススメなのか?
わたしが今まで試してきた中では、やっぱりダントツでコレです!!
これ、頭皮のニオイが気になる女性のために作られた、頭皮専用の美容液なんです。
ピュッピュッと頭皮にスプレーして軽くマッサージするだけ。
基本的には朝晩のケアなんだけど、外出先で頭皮用の消臭スプレーとしても使えるんですよ♪
クリアハーブミスト、ほんっとにいいですよ。
マジでニオイが消えます!
わたしは小さめのスプレー容器に入れ替えて、いつもバッグに入れてます。
>>クリアハーブミストは外出先でも使える!でもちょっとコツが…
これさえあれば、もう、残業帰りの満員電車も怖くない゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚